・夏コミ 竹箒
こちらの見積もりの甘さから多くの方の気持ちを乱してしまいました。申し訳ありません。 できるかぎりの範囲で欲しい人に正しく行き渡るよう務めたいと思います。

自分の場合、プロットはいつものこれくらいの量になるので6章だけ特別というワケではありません。むしろ6章シナリオ本編に比べると今回のプロットは短めです。

次に『型月稿本』について。
ちょっとしたテキスト資料が掲載されていますが、こちらも『ゲーム化する前に作った資料』となります。ゲーム化、あるいは作品化する際、設定はより物語にあったものに調整されます。
受注生産を検討していただけてるそうで本当にありがとうございます
ずっっっっと読み込み地獄からのカート内消失を経験するあの地獄を体験は精神的にキツかった…しかし156ページが短めのプロットとは。しかもそれが500円とは。
『型月稿本』ゲーム化する前に作った資料ほどゲーム好きが胸躍る言葉はありません。普段表に出ない資料、設定。これらは我らを活性化させる栄養分なのです。


・メルブラ 灼熱の夏!
 DLC第三弾! 『アルクがFGOにゲスト参加するなら、 マシュだってメルブラにゲスト参加するでしょう』

等価交換はマーリンだけかと思ったらこちらも等価交換していただとーー!
マシュとネコアルクが何か親しみある会話してましたがどこかで絡みありましたっけ?路地裏ナイトメアではマシュは出てこなかった気が…。このあたりはストーリーモードであるんですかね?


・ボスラッシュモード2
そうなんだ。没にするのは勿体ないんで、 ノエルヒロインルートを実装したんだ。 気になる彼ピは誰なのかな? それは君の目で確かめてくれ!

マジかよ本採用かよ
まさかと思いましたが本当に念願のノエルヒロインルートが…!ということは最後の彼ピは…!待ち遠しい!アプデが待ち遠しいぞ!


・アルクとシエルに新シナリオ追加
メルブラルミナのストーリーモードは『月姫』のネタバレを防ぐため、『月姫本編の前日譚。あるいは前日譚のイフ』で構成されていました。なのでアルクとシエルは旧メルブラのストーリーからの引用となったのですが、この度、『もう発売して1年経つしネタバレもねーだろ』という判断から、『月姫』のエンド後を想定したミニシナリオを追加しました。

この鬼畜眼鏡死ぬしかないな
アルクと付き合ってて他ヒロイン(未実装ルートヒロイン含め)もフラグ立ててるとか死ぬしかないナァ志貴君!なんであれアルクとシエルのネタバレルートが新に実装されるのは楽しみですね


え? メリュジーヌ? 最強種は戦いの途中であろうと帰りたくなったら帰るンだ。むしろ高野さんはあの時REALメリュジーヌだったんだ。アーカイヴ化の際、編集で切られているかもだけど、あれは生配信を見ていた者だけのご褒美なんだ。
最強の竜種ならごめんなさいして帰りたくなってもそれは仕方ない
アレだけの時間…リハだけでも相当時間を取られること大いに想像が付きます。それがあんな完成したものに仕上がってることにプロの仕事を感じましたね…。
いやはや良いモノを見させて頂きました。


アルクルートは無事終わり、不思議なメルブラパワーで夢に見た日常(トラブル)は続いていくけど、なにかの間違いで新しい事件が始まっちゃって

先輩とだったり、当主様とだったり
/錬金術師とだったり、

ふたりで強力して新ボスと戦う事だってあるでしょう、という事と思っていただければ。
ん…んんん?錬金術師…?協力して新ボス…?
これこそ間違いなくフラグ、なのでは。