




【#FGO】ヘラクレスは意外と物語に恵まれない?古代から続く大英雄の扱い辛さhttps://t.co/W8X1cKrgwP
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 29, 2022
最強すぎてキャラとしては動かしにくく傑出した叙事詩や歌があまり残っていないという。なので意思疎通が難しいバーサーカーなのは他キャラと喧嘩しなくてバランスが良いと話した。#ゲームさんぽ pic.twitter.com/V6f5UlmdmD
今回はヘラクレス編
ヘラクレスの話からギリシャにおける英雄譚の社会問題などを解説してくれています。いやー特に研究者観点からのヘラクレスが何故バーサーカーで召喚されるのかという解説がその背景の話もあってかなり理解が深まるお話でしたね。Fateの中でも古い英雄ですが解説によってまさかまだ新しい視点で見れるとは思わなかったですねぇ。
岡田以蔵やサリエリなどマイナーな英雄がFGOにスポットされることで度々話題になったりするのは見かけますが、専門とする研究者の間でも涙ながらやっと日の目に当たったーー!300年ぶりだよー!と喜んでいるのだそうで新しいサーヴァントが登場するとどこか知らない場所で研究者喜んでると思うと面白い話ですね(なおガチャ
コメントする